iPadに動画を入れてみた
iPadに動画を入れてみた。
ちょうどこの連休に長距離ドライブの予定があった。
弟の子供がいっしょだったので退屈しのぎにアニメを見せることにした。
子供はもうすぐ2才になる幼児。
といっても、自宅にアニメなんてない。
そこでしかたなくユーチューブからアンパンマンの動画をmp4に変換してダウンロード。
あわせて10本くらいの動画をiPadに転送した。
転送はいたって簡単で、iTunesを使えば数分で完了する。
ところが、何本かの動画が転送できない?
おかしいと思い調べて見ると、昔の動画形式のなかには今のiPadには対応していないらしい。
(ユーチューブの動画をmp4に変換する方法は本ブログの趣旨ではないので割愛させていただく)
で、実際はどうだったのかというと。
とても役に立ったのである。片道4時間のドライブであったが子供はビデオに夢中。
電池も十分持った。100%から70%位の減りだった。
画像もきれいだし、退屈しのぎの利用なら、DVDプレーヤーの代わりになる。
いきなりの私用だったが、iPadの身近な活用方法を体験させてもらった。
« iPadをテストすることになった | トップページ | iPadにBPNotes liteという健康管理ソフト »
「02 ライフハック」カテゴリの記事
- Kindle(キンドル)を使ってみた(2012.12.15)
- MacでSyncDifferentを使ってiTunesとDropBoxを同期させる(2012.10.10)
- pomeraとiphoneのコンビが何気に便利(2012.07.02)
- またSHOT NOTEを買ってしまったやん(2012.03.19)
- DAIGOのメモ専科でCamiAppとSHOT NOTEを試してみた(2011.11.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/514829/49515960
この記事へのトラックバック一覧です: iPadに動画を入れてみた:
コメント